Copyright (c) nara sekaiisan kankou All Rights Reserved
奈良 観光案内所を使いこなしましょう

観光案内所では、観光名所の案内パンフレットや交通情報、地図情報、宿泊一覧情報がそろっています。
勿論奈良の観光情報に関する相談にも応じてくれます。
スポンサードリンク
観光案内所を上手に利用
奈良公園・西ノ京
![]() 奈良市総合観光案内所(JR奈良駅旧駅舎)多言語(日英中韓)対応のスタッフが常駐する奈良市の総合観光案内所。
観光情報の検索も可能なタブレットコーナー(新設)、外貨両替機(新設)、
手荷物預かり、祈祷室(新設)、パンフレットコーナーに、多機能トイレ、授乳室、カフェなど設備が充実している。
|
住所:〒630-8122 奈良市三条本町1082 |
電話:奈良市観光振興課 0742-27-2223 |
営業:午前9時00分~午後9時(年中無休) |
HP: 観光案内所マップ |
![]() 近鉄奈良駅総合観光案内所奈良市内をはじめ県内の観光案内やイベント情報の提供、
当日の宿泊に限り予約できるサービスを実施しています。また、
観光マップやイベントのちらしも多数揃えております。
|
住所:〒630-8215 奈良県奈良市東向中町29 近鉄奈良駅ビル |
電話: 0742-22-3900 |
営業:午前9時00分~午後9時(年中無休) |
HP: 観光案内所マップ |
![]() 奈良市きたまち転害門観光案内所案内所では、平成24年7月に開所した「旧鍋屋交番 きたまち案内所」と連携しながら、
東大寺転害門や正倉院などの世界遺産、歴史的な町並みに加え、きたまち地域の近代遺産など、きたまちの魅力を発信します。
|
住所: 〒630-8206 奈良県奈良市手貝町54?1 |
電話:0742-24-1940 |
営業:午前10時00分~午後4時00分 |
HP: 観光案内所マップ |
![]() 奈良県観光インフォメーションセンター英語案内可能なスタッフが、観光情報を提供し、県内の観光スポットや目的地までの経路などをわかりやすくご案内します。
|
住所: 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町16 夢 風 ひろば 内 |
電話: 0742-27-2003 |
営業:午前9時00分~午後6時(年中無休) |
HP: 奈良県 |
斑鳩
![]() 法隆寺iセンター奈良法隆寺をはじめとする斑鳩の里を案内します。また、歴史街道の情報や、奈良大和路の観光情報を提供します。
|
住所:〒636-0116 奈良県生駒郡 斑鳩町法隆寺1丁目8-25 |
電話: 0745-74-6800 |
営業:午前8時30分~午後6時00分(年中無休) |
HP: 法隆寺iセンター |
飛鳥
![]() 飛鳥びとの館近鉄飛鳥駅前・大和民家風の飛鳥総合案内所は、昭和47年3月開設。飛鳥を訪れる多くの方々の良きアドバイザーとして好評を得ています。
|
住所:〒634-0138 奈良県高市郡 明日香村越6 |
電話:0744-54-3624 |
営業:午前8時30分~午後5時00分(年中無休) |
HP: 古都飛鳥保存財団 |
![]() 飛鳥京観光協会明日香村をめぐるなら、観光ボランティアガイドにおまかせ!歴史をわかりやすく解説するとともに、効率よくご案内いたします。
|
住所:〒634-0111 奈良県高市郡明日香村 岡1220 |
電話:0744-54-2362 |
営業:午前8時30分~午後5時00分(年中無休) |
HP: 飛鳥京観光協会 |
![]() 明日香村観光会館明日香村のことならおまかせ。一目でわかる見どころイラストマップや観光のご相談、明日香村ならではのお土産のお求めや、トイレ休憩にお立ち寄り下さい。
|
住所:〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡1220 |
電話:0744-54-4577 |
営業:午前8時30分~午後5時00分(年中無休) |
HP: あすかナビ |